令和2年9月11日: 抗癌剤内服拒否死亡事件を掲載
令和2年5月16日: 静岡羊水塞栓症訴訟(富田善範裁判長の不適切訴訟指揮) -追記-を掲載
令和2年3月8日: クルーズ船脳出血発症緊急搬送訴訟を掲載
令和2年3月6日: 高松三つ子緊急帝王切開訴訟・控訴審編を掲載
2014年5月の記事
訴訟件数また増加、平成25年医事関連訴訟統計
2014年5月26日
平成25年の、医事関係訴訟関連の統計が更新されました。
新受件数がまた増えて、5年ぶりの800件台です。
http://www.courts.go.jp/saikosai/vcms_lf/201405izitoukei1.pdf
終局の態様はあまり変わらないようです。
http://www.courts.go.jp/saikosai/vcms_lf/201405izitoukei2.pdf
平成25年の判決では、原告勝訴率は24.7%で、ここ数年の傾向が変わっていないようです。
http://www.courts.go.jp/saikosai/vcms_lf/201405izitoukei3.pdf
ちなみに勝訴数+和解数は、計算したところ、既済件数のうちの約59%のようで、これも傾向に変わりはないです。
各科別状況
http://www.courts.go.jp/saikosai/vcms_lf/201405izitoukei4.pdf
平成24年に産婦人科が減少して、それが維持されている印象です。他の科では傾向を語るようなものはなさそうです。
産科医療補償制度で訴訟が増えるという予測は、今のところ引き続きハズレです。
ちなみに眼科は減りました。