令和2年9月11日: 抗癌剤内服拒否死亡事件を掲載
令和2年5月16日: 静岡羊水塞栓症訴訟(富田善範裁判長の不適切訴訟指揮) -追記-を掲載
令和2年3月8日: クルーズ船脳出血発症緊急搬送訴訟を掲載
令和2年3月6日: 高松三つ子緊急帝王切開訴訟・控訴審編を掲載
2002年7月の記事
高校野球緒戦
2002年7月21日
小金井南0-4x国立
去年は観れなかった高校野球。国立はシードされていて3回戦に初登場。立ち上がり数回は小金井南にランナーをたびたび許すも,好守にも助けられて何とか無失点。逆に国立は3回裏から敵失にも恵まれ連続得点。今年の国立のピッチャーは特に強い印象はないものの,回を重ねても安定した投球を見せた。三塁手の守備もすばらしい。また7回表の小金井南のセンター返しで,二塁走者をホームで刺したのは圧巻だった。4回戦が早大学院,5回戦がおそらく桜美林。今日の第2試合に登場した桜美林を見たところかなり荷が重いかもしれないが,例によって「夢をもう一度」だ。
よど号犯の望郷
2002年7月16日
今よど号ハイジャック犯人達が日本に帰って来て変わることといったら,『指名手配犯』の顔写真に「逮捕・ご協力ありがとうございました」のシールがペタペタと張られることだけだろう。